赤樓古巷
台南では民宿がかなり増えてきています。 台湾の方はもちろん、ここ最近日本人も注目している台南。 せっかく泊まるんなら、普通のホテルより一風変わった民宿に泊まってみたいですよね。 そこで今回は台南にオープンした特色のある民宿を紹介します。

台南市の観光名所の赤崁樓(ツーカンロウ)の近くにある民宿で、台南火車站からは徒歩10分ほどの距離で立地はバツグン。

また、オーナー手作りの周辺マップも台南街歩きの参考にしましょう! 部屋は3種類あり、すべてが和室にタタミという台南では珍しい民宿です。
部屋
各部屋のトイレは掃除が良く行き届いており、清潔で日本人好みです。また、タタミの香りも旅の疲れを癒やしてくれるでしょう。
入り口とお部屋はすべてオートロックになっており、セキュリティ対策も万全です。
他のホテルとは一風違う台南の民宿、台南にお越しの際はぜひ行ってみてください。

二人部屋

四人部屋

六人部屋※ロフト形式になっています

周辺の施設
永樂市場
國華街
赤崁文化園区

歴史沿革

赤崁楼は台南城址発展の中心であり、内部は古跡が多く、台湾では数少ないオランダ統治、明朝期鄭氏時代の建築を残す文化園区である。特にこの区内に三つの国家一級古跡があり、ワシントンポストにて紹介された以外に、明朝寧靖王府邸(現在の大天后宮)、寧靖王の関帝廟を改築した祀典武廟は一見の価値がある。その他に園区内の古い通り街、三級古跡等があり、明朝鄭氏の臣下の邸宅陳徳聚堂、香火鼎盛の天公廟天壇、明寧靖王自ら記した額がある北極殿、金面玄天上帝の開基霊佑等も観光に適したスポットである。
五條港文化園区

歴史沿革

五條港のエリアは成功路の南側、新美街の西、南側から中正路付近に至り、台江より作られた運河である。赤崁文化園区とは異なり、オランダ統治時代以降の歴史脈絡を有する。五條港の歴史は清朝興盛期の雍、乾、嘉時期に始まり、海洋が盛んな時代、港のある所は商業の盛んな所として、現在の五條港は北勢街(神農街)の代名詞となり、昔は南勢港の北側、仏頭港の南側に位置し、直接水仙宮に至る
孔子廟文化園区

歴史沿革

孔子廟文化園区は歴史の長い孔子廟を中心とし、いくつかの旧街と付近の主な古跡スポットとつながり、台南で初めての文化園区の先駆けとなった。孔子廟園区の主な通りは南門路であり、南北に道が伸びており、「全台首学」の孔子廟、泮宮がある府中街、府前路の徳化堂、大南門城公園、南門城跡、五妃廟、延平郡王祠等、特に昔の小南門外の法華寺は、この地区の古跡の性質はそれぞれ異なり、府学、城垣、墓、斎堂、廟堂から日本統治時代より学校に至るまで、異なる歴史を呈している。
林百貨店

1930年ハヤシ百貨が台湾の流行時代をスタートさせる

1932年12月5日にハヤシ百貨店開業、台湾のモダン時代を開いた。 1930年代は台湾の近代文明のスタート時点である。 電灯、電話、水道水の普及、飛行機、自動車などの文明が台湾に入った。 台湾では喫茶店が流行り始め、ファッション文化、映画、レコード・プレイヤー、ジャズ音楽も現れた。 開放的な考えで自由恋愛を主張、洋服は和服に替わり、西洋教育も日に日に普及された。これが1930年代の台湾である。 1932年に古倫美亜レコード会社は台湾語の映画《桃花泣血記》と同名のテーマソングを発行。 1933年に鄧雨賢氏の《ダンス時代》は台湾はじめてのポピュラー音楽歌手の純純(本名劉清香1914―43)をヒットさせ、同年に鄧雨賢氏は台湾のクラシック歌謡曲の《望春風》、《雨夜の花》、《月夜の愁》などの人気曲を作曲した。 太平洋戦争が起こることにより、台湾のダンス時代はエンディング曲が流れ出し終息を迎えた。 ハヤシ百貨店も台南市とは短い縁で終わってしまった。
連絡先
  • ortainan
  • or.tainan
  • +886 968-377-007
  • +886 968-377-007
  • or.tainan@gmail.com

民宿への予約方法
Booking.com ( airbnb, Agoda 予約 ok! )

クリックでBooking.com予約ページに飛びます。